ひとり暮らしの簡単レシピ〜便秘と冷え性に大根カレー〜

井上 美穂
ひとり暮らしの簡単レシピ

一人暮らしの皆さん、料理してますか?

withコロナになって在宅勤務になったことで必然的に自炊の頻度が上がった人も多いと思います。 ただ、頻度が上がったゆえに毎日の献立に悩むようになった人も多いかもしれません。

ここでは筆者が一人暮らしの中で研鑽を重ねて来た、「THE ズボラ飯」の作り方を伝授したいと思います!

ちなみに「ズボラ飯」の定義は以下の3点。

  1. 基本ほったらかし
  2. 調理器具は1〜2つしか使わない
  3. そこそこヘルシーで美味しいご飯である

洗い物が少なく、ほったらかしでできるそこそこ美味しい料理=ズボラ飯 です!

便秘と冷え性にいい炊飯器で大根カレー

カレー好きな筆者は割となんでもかんでもカレーにしがちなのですが、 みなさま、大根でカレーを作ったことございますか?

大根とカレーって実はとってもよく合うのです。 大根の水分の多さのおかげで普通のカレーよりもずしっと来ず、カレーなのにとっても優しい。

実はちょっとここのところ、胃がやや重たくて困っておりました。 なんかお腹にあれこれ引っかかってる気がしてどうもスッキリしない。

そこで巷でいう梅流し・・・までは行かないまでも大根を食べるのは いいかもしれない・・・ということで大根カレーを作り始めたのですが 翌日からいきなりお通じ快調!これにはびっくりしました。

もともと便秘薬を使うレベルの人間なのですが大根ひとつでこんなに見事に 解決するだなんて。

最近は冷え性にもいいかもと生姜も入れているのですがこれもなかなかいい仕事を してくれているので今回、女性には特におすすめのレシピです♪

材料

  • 大根(大根の葉っぱも使います)
  • 蓮根
  • 生姜
  • にんじん(あれば ※今回は買い忘れたため入ってません)
  • 鶏挽肉
  • カレー粉

① 大根と蓮根を炊飯器に入れて、お野菜が被るくらいのお水を入れて煮込みます。このまま15分放置。

② 挽肉と生姜をここで投入。10分放置。

③ よくかき混ぜたらカレー粉を入れます。

④ このまま出来上がりまで放置。

⑤ 盛り付けて完成!