新型コロナウイルス対策をWEBページでも掲載しましょう。
NEWS 3蜜, WEB対策, マスク, 店舗, 新型コロナウイルス感染拡大防止, 飛沫感染対策
緊急事態宣言が解除され、新型コロナウイルスの影響が少しずつ収まってきておりますが、
WEBページへの新型コロナウイルス対策の掲載を推奨しています。
新型コロナウイルスの集団感染およびクラスター発生を抑えるためには、
3密(密閉・密集・密接)を避ける必要があります。
店舗やサロンでは3密が成立しないことを、WEBページに記載するようにしましょう。
●密閉を避ける
・店内の扉や窓を常時開けている
・1時間に1回など定期的な室内の換気を行っている
●密集を避ける
・店内への入店人数に制限を設けている
・前との予約との間に時間を設けすれ違わないようにする
・消毒を徹底する
●密接を避ける
・飛沫感染対策としてマスクを着用している
・お客様にもマスクの着用をお願いしている
・来店時に検温と手洗い・アルコール消毒・うがいをお願いしている
・お打合せ時は2m以上の十分な距離をとって行っている
・1日の利用者人数を制限している
・お客様同士の距離も取っていただくようお願いをしている
■その他のコロナ対策について
・アルコール除菌消毒液の設置案内
・マスクの配布(ご希望のお客様にお渡しするなど)
・スタッフのこまめな手洗い・うがい・アルコール消毒・体温チェック
・椅子、手すり、ドアノブ、ベッドなどの消毒頻度の明示
・店内共用部(エントランスやトイレ・シャワールームなど)の定期的な消毒
・キャッシュレス決済の推奨(電子マネーやQRコード決済など接触しないものでも支払いが可能な場合)
・オンラインでできるメニューのご案内
■より安心してご来店いただくために
店内やお部屋、対策をしている様子がわかる写真を掲載することをおすすめします。